年中行事


初詣に行って墓参りに行ってきました。

初詣は昨日家の近くの神社に行って来たので2回目。少し大きめの神社なので人出はさすがに多い。参道には露店がいっぱいで人だかりができていました。

境内の奥の方に入って本殿前も人でいっぱい。なかなか賽銭箱の前にまでたどり着けない。ある程度の距離まで近づいて賽銭箱に賽銭を投げ込む。そして、二拍、手を打つ。

あっさりと初詣は終了。信仰心のかけらもないのに正月だからといって、こんな形式的な儀式のために集まる人達を見て、なんだか日本人って不思議だなあと思う。

それはもはや宗教的な意味よりも単なるお祭りと変わらない年中行事。そんなものに人は無駄な時間を費やすのだろうかとふと思った。

で、初詣が終了した後は墓参り。

正月ともなると多くの人が墓参りをするようで、普段、閑散とした墓地にも人がいっぱいでした。

先祖を敬うということの意味は理解でき�%